明日学校に行きたくない・・・。
どうしても出たくない行事があるのです!
どうにかして熱を出せないか?と思い立ち、色々と調べてみました。
するとあるではありませんか!【熱を出す方法】!!
いや、正確には【熱があると見せかける方法(仮病)】と【本当に風邪を引く方法】が!
まずは仮病バージョンから紹介します。
その方法というのはデジタルの体温計を使う場合と、昔ながらの水銀の物を使う場合で違うので、それぞれ解説して行きます!
これで明日は学校行かなくてすみますね!
熱を出す方法
デジタル体温計の場合
いろんな動画がありますが、この彼のが一番まともで爽やかでした。
動画の通りデジタル時計の場合は、一度脇の下に挟み、体温表示されたらすぐに布団やパジャマ等で体温計の銀色の部分を素早くこすり、摩擦で温度を上げる事が出来ます。
自分の設定したい温度になるまで、一所懸命こすってください。
こすってこすってこすりまくるのです!
特にこれがオススデメです。
→フェバー体温計
これは必殺技ですね。
→なんと!あの【白元】衣類に貼るカイロ「ぬくりんこ」レギュラーサイズ30個入が激安なので、心おきなく使いまくろう〜!【RCP】【02P29Jul16】
注意点は、一度必ず脇の下に挟むこと。
人肌にあてないと、温度が上がらない仕組みになっているので、ケースから取り出しただけでこすってもエラーが出てしまいます。
学校を休むときの理由はこちらが参考になりますよ。
水銀の体温計の場合
これは、実に簡単です。
自分が上げたい温度のお湯に、体温計を入れれば上がります。
ただし、熱湯には入れないように注意です。
体温計が破裂して、水銀が飛び散ります。
私は中学生の時、風邪をひいて熱が出てしまった時に、母が熱々の湯豆腐を小さい土鍋に作って、私の部屋に持ってきてくれました。
もっと学校を休みたかった私は、母が私の部屋を出て行った後、その土鍋に体温計を入れたら、体温計が粉々になってしまいました。
飛び散った水銀が湯豆腐の入った土鍋の中に入ってしまい、結局バレてしまった経験があります。(焦)
どちらの体温計を使うとしても、誰かに見られない様にくれぐれも注意しましょう。
実際に風邪等をにひいて熱を上げたい場合
手洗い、うがいをしないでいれば、すぐに風邪はひきます。
特に冬場はマスクをしないで人ごみを歩いていれば、絶対といっていい程2,3日後に風邪をひきます。
それから栄養をもりもり摂らず、絶食するのもポイントです。
要するに不健康にしていれば良いのです。
夏場でも手洗い、うがいをしなければ風邪をひきますが、細菌の活動も活発なので、胃腸炎や食中毒の細菌に注意してください。
こちらの動画でも色々紹介されてますよ。
でも、危ないので絶対に真似しないでください。
ところで、運動不足になると急に体に脂肪がつきます。
効果的な対策はこちらです。
→部活引退後の体重減少方法!太る原因簡単回避法
熱を出す方法のまとめ
今回お伝えした熱を出す方法は
①体温計の温度を上げる方法
ポイントは
- 水銀の体温計の場合は、上げたい温度のお湯に入れる。
- デジタル体温計の場合は、一度脇の下に挟んでから、布でこすって摩擦で温度を上げる。
です。
次に②風邪をひいて熱を出す方法
ポイントは
でした。
ニキビでお困りの方なら、おでこニキビが硬いし芯が・・思春期10代の予防法と治し方!もきっとお役に立ちますよ^^
最後に
学校や会社を休みたいという事は、誰にでもありますよね。
じゃないですか?
いろんな意味で大変な時は休みましょう!(笑)
卒業出来る程度に・・。
____おすすめ記事____
ありがとー
どういたしまして、ももかさん。お役に立てたようで何よりです。学校行きたくい事もありますよね。
最高です( ´ー`)!!
頭がいたく、喉もいたくて、きのう病院にいって、風邪だと診断されたのですが熱がなかったら学校にいってもいいといわれました。
そして今朝熱をはかったら36.4で熱がなかったので、行きなさいといわれました。
なので親がおしごとにいったとたんにデジタル体温計を体操着でこすったら37.8度でたので親に写真をとっておくりました。いまは返信をまっています♡たのしみです。笑
ほんとにありがとうございます。
結構頭もいたいのでたすかります。
はじめましてるきあさん。頭痛いのに熱がないのって辛いですよね。周りが信じてくれなかったりするので。
学校休んでゆっくり休んでくださいね^^
ありがとうございます。大変参考になりました。が、動画の途中で醤油の一気飲みと言うのがありましたが、あれは死の危険もあるので削除した方が良いかと思います。
(。・ω・。)ゞさんこんばんは。醤油ですね。あれ危ないですよね。
対応考えます。
アドバイスありがとうとございます^^
また気になるところがあったら教えてください。
1度って、どんな感じ?普通に温度はかってからですか?
ん?どゆことですか?
学校やすめました!
ありがとうございます!
熱出せましたかww体温計何度になりましたか?
早速明日実践します(^∇^)
明日どうしても休みたかったので、
参考になりました!
明日の朝、摩擦方法でおやをだまそうとおもいます!
ぜひやってみてください。
熱出ますよ〜^^
摩擦したんですがやめるとエラーになってしまいます。
体温計の問題ですかね(^^;;
水銀体温計がオススメですよ。
夜更かしと体温計こするのやってみます!!w
ww是非!
体温あげすぎて、病院行ってこいって言われましたww
擦りすぎwww
おれすこし太ってるから太ももと腹のしたでこすったら5秒ぐらいで42.3ぐらいになってておどろいたわww
太ももいいですね〜。
(;´д`)
だるいのに母さん信じてくれません(´;ω;`)
少し悪いけど使わせていただきます。^^*
そういう時こそ使ってください。
どうやっても何回してもエラーばかりです
そうゆう時はもう一度わきの中に入れ、数が出たら手でこすると上手く行くかもしれませんやってみて下さい
確かに・・。
おでこ熱くする方法あるといいんですけどね〜。
やはり摩擦しかないか・・・。
おでこ触られてアウトでした
おでこか〜!この対処法を考えねばなりませんね。
僕はカイロを使って夜計って、体温計かくしておいて 朝、おでこと首触られると思ったので、事前にカイロをやっておいて、休めました
こういう事は覚えるのが早いんです(笑)
それいいですね。カイロで温めておく!
いやぁ。休めました
37.3℃で、学校行く直前に、
自分[…はい(体温計渡す)..(3秒後位)(╥﹏╥)
そしたら、ほんとに頭痛くなって、休みました
コメント書いたちょっと前の話です。
お〜!おめでとうございます。
・・・じゃなくて、本当に風邪ひいちゃったんですか。^^;
お大事にしてください。
服じゃあなくて、脇で擦ったらちょうどよかったです❗
服じゃあなくて、脇で擦ったらちょうどよかったですよ❗
服だとちょっと上がりすぎ…
体温計擦ってるのを見られて学校行かされました。
逆にこれから本当に熱出ても信用されなくなるw
それウケますねww
見られちゃだめだよ〜!
ありがとうございます!
無事に(無事に?笑)キツイ一日練習の部活を休むことができました!
お役に立てたようでよかったです^^
すぐエラー出ました!
熱を出すにも練習が必要ですなww
今、やっみようかなと思います。
参考になりました\(^o^)/
体温計で擦るやつやってみます❗❗
結果報告お待ちしてます^^
醤油を飲むというのは、塩分の取りすぎによる脱水症状での発熱です。
発熱するほどの脱水は、かなり重度なので、死の危険性が大いにあります。
そこのところは注意された方がよろしいかと。
明日、やってみまーす(笑)
は〜い!
ありがとうございます!
明日早速やらせていただきます~(*^^*)
や、休めた‥…素晴らしいサイトだ!!お気に入りにしとこう!!!
なんで俺二回やったかな?まいいや。ありがとうございます
おめでとうございます!皆に教えてあげて下さい^^
僕は靴下を温めててそれを温度計に包んで熱をだしたふりをした。親の前でやっても服で見えないからお気に入り
お気に入りですか〜!ありがとう〜!
手洗いうがいをしようがしまいが風邪を引かないのだが、、、
醤油やってみますwwwwww
でもあんまり高すぎるとバレるので、どんなぐらいの量飲めばいいんですかね?
37.5度ぐらい出れば確実に休めるんです!
やり過ぎて41度まで行っちゃいましたwwww