皆さんカーライフを楽しんでいますか?
先日、ドライブしていたら小石が飛んできてフロントガラスに小さな傷が・・・(涙)
あなたにはこんな経験ありませんか?
今回はフロントガラスが破損した場合の修理相場などをリサーチしてみました。
- まずはディーラーで直してもらう場合。
- 次に街のガラス屋さんに直してもらう場合。
- 最終手段!自分で直せるか。
を検証してみました。
その結果どれが良いかをまとめてみました。
フロントガラスのリペア料金相場価格は?
大切な車のフロントガラスに傷をつけてしまいました。
大きさはそれほど大きくはないのですが、業者にリペアに出そうと思っています。
そこで、フロントガラスのリペアにどのくらいの費用が掛かるのかを調べてみました。
ディーラーに修理に出す
ディーラーに出すのがオーソドックスな方法でしかも確実安心です。
しかし、工費がかさんでしまいます。
ディーラー修理だと15万円は飛んでしまいます。
「そんなお金はないよー」と思って街のガラス屋さんに問い合わせることにしました。
街のガラス屋さんに修理に出す。
街のガラス屋さんにすがる思いで聞いてみました。
もちろんやってもらえるところはそうはありません。
やっとの思いで街のガラス屋さんで修理してもらえるところがありました。
ところが、小さな傷でも全面取り換えという話になり、よく聞いてみると輸入のフロントガラスに交換するということです。
「そんなー自分の愛車が安っぽいフロントガラスになるなんて・・・」
しかし、見積もりだけ取ってみると7~8万円でやってくれるということです。
お金がないのでそれしか方法はないのでしょうか?
自分で修理
調べてみるとフロントガラスのリペアキッドあるということを知り、さっそく調べてみたところ2000円ぐらいで修理ができるとのこと。
しかし、天候の関係や時間の関係でこれも断念せざるを得ませんでした。
仕方がありません。
フロントガラスをリペア修理してくれるところを探すしかありません。
「でも、輸入ガラスは嫌だ!」
そんな時どのような業者に頼めばいいのでしょうか?
フロントガラスリペアの業者の選び方
色々探してみると、旭硝子から出ている「クールベール」というフロントガラスがよさそうです。
何といっても安心の日本製!
クールベールは日光の遮断率が高く、赤外線カット90%で夏の暑さ対策になって冷房も控えめにでき、赤外線99%カットなので、日焼けに悩む女性ドライバーにもお勧めです!
「わおー!性能もサイコーじゃん!!」
クールベールを扱っている業者を探してみると旭硝子系列の「glass pit」という会社を見つけました。
早速そこに連絡してみるとフロントガラス自体は純正品と変わらない値段ですが工費が2万円と少しはお安くできそうです。
さて、ディーラーで修理するか、「glass pit」の2択になってきました。
どちらの方で直すとお得でしょうか?
おすすめ業者はここ!
悩んだ末「glass pit」に修理を依頼することにしました。
全国に300か所の加盟店があるので全国どこでも修理に出せます。
工費は安いし、何といっても3年保証つき!
どんな理由でもガラスが割れた時は1年以内なら無料。
3年以内なら料金の5%で修理に出せることがわかりました。
ディーラーに出しても高額で保証付きというのはなかなかないので、「glass pitサイコー!」です!
フロントガラスのリペア料金とおすすめの業者~まとめ~
結局今回は旭硝子系列の「glass pit」にお願いすることにしました。
お金に余裕のある方で純正にこだわっている方はディーラー修理の方が良いと思います。
フロントガラスの傷は、放っておくとどんどん広がり最悪の場合走行中に割れる可能性があるので早めに修理に出しましょう。
また、フロントガラスに傷があると車検が通りませんので、やはりお早目の修理をお勧めします。
おすすめの記事
この記事へのコメントはありません。