無類のコーヒー好きの私。
特にブラックコーヒーが好きです。
朝食後や会社で1日4~5杯くらいのんでいると思います。
そんな折、コーヒーでダイエットができるという説を聞き、興味津々。
コーヒーを飲んだ後は、なんとも言えない、リラックス感や満腹感があるのを感じます。
もしかしたら、コーヒーってダイエット効果あるという説も一理あるのかなと思いました。
どんな効果があるか知りたいですよね。
下記三点についてみていきましょう。
- ダイエットで痩せるコツとは?
- コーヒーダイエットの成功法則!
- コーヒーダイエットと牛乳の相性は?
コーヒーダイエットで痩せるコツとは?
ブラックコーヒーがおススメ
お分かりのとおり、牛乳や砂糖はカロリーが高いです。
しかし、コーヒーに、牛乳や砂糖を入れたのもだと、8倍近くカロリーが高くなります。
コーヒー好きな人にとっては、ブラックコーヒーを飲むことは、苦ではないんですがね(^^;;
インスタントコーヒーより、ドリップがおススメ
コーヒーには、カフェインやクロロゲン酸が含まれています。
この二つの成分が、ダイエットに効果があるのです。
カフェインは、老廃物の排出、クロロゲン酸は脂肪分解効果があります。
インスタントよりドリップコーヒーのほうがより、これらの成分が含まれているのです。
深煎りコーヒーより浅煎りコーヒーがおススメ
コーヒー好きにとっては、深煎りコーヒーの苦味を好きな方が多いと思います。
しかし、先にも述べた、クロロゲン酸の含有量を考えますと、浅煎りがおおススメなんです。
ダイエットなら、浅煎りコーヒーを飲むことを意識しましょう。
コーヒーでダイエットしたいというなら、飲むコーヒーにも注意を払うことはよくわかりましたね。
こちらもご参照ください。
それでは、ダイエットの成功法則についてみていきましょう。
コーヒーダイエットで痩せた成功法則!
コーヒーを飲むタイミングで、ダイエット効果をアップさせることができるんですよ。
食後
食後にコーヒーが飲みたくなるってことはよくありますよね。
コーヒーを飲むとリラックスして、胃の中がすっきりする感じがしますよね。
食後に飲むこと自体は問題ないですよ。
なぜなら、コーヒーには脂肪燃焼効果があるからです。
運動前
意外ですが、運動前にも飲むことはおススメです。
なぜなら、先にも述べたようにコーヒーには脂肪燃焼効果があるので、運動時の代謝をアップするのを手助けするからです。
飲むタイミングは、運動前の30分前です。
運動は、始めてから20分くらいしてから脂肪燃焼がはじまります。
ウォーキングや、ジョギングなど、気軽にできるスポーツに取り入れられそうですね。
入浴前
入浴前にコーヒーを飲もうという気持ちはあまり起きませんよね。
でも、ダイエットにコーヒーを活用するなら、入浴前にコーヒーを飲むことはおススメです。
こちらも、脂肪燃焼効果をアップさせる手助けになるからです。
運動前と同様、入浴前の30分前に飲み、20分~半身浴をすると効果が高いのです。
飲むタイミングを覚えれば、効率的にダイエットに活用できそうですね。
しかも、難しいことではないので生活にすぐ取り入れられそうです。
ブラックコーヒーがどうしても苦手な人もいると思います。
牛乳はコーヒ-ダイエットに適しているかを見ていきましょう。
コーヒーダイエットと牛乳の相性は?
ブラックコーヒーで飲めない人にとってはカフェオレで飲むと飲みやすかったりしますよね。
ただし、牛乳を入れるとブラックコーヒーのカロリーの4倍程度あると考えてください。
ダイエット目的とすると、毎回カフェオレを飲むのはおススメしません。
牛乳をどうしても入れたいときは、カロリーが控えめの低脂肪乳や、無脂肪乳、無調整豆乳を入れてみるのもよいでしょう。
カフェオレは、牛乳の栄養成分も取れるし、良いかなと思ったのですが。
ダイエットをするなら、やはりブラックコーヒーが一番効果があるということはわかりましたね。
でも、低カロリーの低脂肪乳や豆乳で飲みたいと思います。
コーヒーダイエットの効果~まとめ~
今回はコーヒーダイエットについてお伝えしていました。
出てきたキーワードは以下の通り。
- ブラックコーヒー
- ドリップコーヒー
- 浅煎り豆のコーヒー
- 食後
- 入浴前
- 運動前
以上が、コーヒーダイエットのキーワードになりますね。
これらを踏まえてダイエットに取り組みましょう。
ただし、ダイエットに効果があるといっても、飲みすぎも胃に負担をかけます。
また、農林水産省からも発がん性物質のアクリルアミドがコーヒーに含まれているとも発表されました。
1日4杯程度なら問題ないと言われています。
1日4回のコーヒータイムををゆっくり味わいながら、楽しんでダイエットをしましょう。
この記事へのコメントはありません。