ファッションや髪型はばっちり決まっているのに、眉毛だけ整えてない男性がいます。
本人は気付いていないかもしれませんが、それはそれは残念です。
整えてない人の眉毛は実際かなりボウボウで目立ちます。
実際女性は結構男性の眉毛をチェックしているものですよ。
また大人になるにつれ眉毛、鼻毛、耳毛の類の毛は伸びていく傾向にあります。
特に眉毛は剛毛になっていきますから、整える必要が出てくるのです。
眉毛を整えて、すっきりとした印象になりましょう。
眉毛 整え方 男
眉毛の基本の整え方は「そろえる」「切る」「剃る」「抜く」です。
眉毛を整える際に一番大事な過程がイメージすることです。
まず、どのような眉毛にしたいかを頭の中でイメージしてみます。
ちなみに、今断然女性受けがいい人気の眉の形は太い自然な眉毛です。
イメージする眉は自然を心がけてみてください。
この“自然”に見える程度がなかなか難しく、整えるのにやりすぎは禁物です。
やりすぎず、あくまでもほんの少しだけ手を加えて女性が好む太い自然な眉毛を作っていきましょう。
この動画をご覧ください。
1. まず眉毛コームか何かで眉毛の毛の流れに沿って梳かしてみます。
そしてその毛の流れの特徴に逆らわないようにしながら、作りたい眉を思い描きます。
眉を思い描く時は、生まれ持った眉の形を生かしてくださいね。
■やさしい印象を持たれたい方は、眉毛の太さはほとんど変えず、また眉毛の高度もほとんどつけません。
自然な感じでほとんどカーブがない眉毛を作っていきます。
■シャープな印象を持たれたい方は、眉毛に高度を少しつけます。
しかし太さはあまり変えず最後の方まで太さはほぼ同じです。そして眉尻を少しだけ細く作ります。
■知的な印象を持たれたい方は眉毛に高度をかなりつけます。そして眉毛は若干細めにし、眉尻は長めにします。
2. 作りたい眉決まったら、眉毛コームから出た毛を眉毛用はさみで切ってそろえていきます。
眉毛用はさみは、普通のはさみと違ってかなり小型で先端が少しカーブしていて、毛をうまく掬い取れるのでとても整えやすいです。
そろえていく過程で眉毛の毛の濃さが違っているところは、切ってバランスを整えていきます。
3. 作りたい眉のラインから離れている毛を剃ったり、抜いたりして形を作っていきます。
注意していただきたいのは、眉上の方はあまり触らず、まずは眉下のカーブを描いたところからはみ出た部分を剃るなり、抜くなりして整えていってください。
眉を整えただけで、顔の印象は驚くほどかなり違ってきます。
眉毛 整え方 初めて
初めての人は少しずつ整えていきましょう。
初めての人でも失敗しないコツがあります。
初めて眉毛を整える人はやはりどうしても気合が入りすぎてしまって、自己流でやりすぎてしまいます。
やりすぎてしまったら後には戻れず、次の眉毛が生えてくるまでの間恥ずかしい眉毛で過ごさなければなりません。
ですから、細かく、少しずつ整えていってください。
眉毛用コームと眉毛用はさみを使って、長く伸びた眉毛を切って全体的に長さと濃さをそろえてください。
初めての人はこのカットしてそろえるだけにとどまっておきましょう。
そろえるだけでも、だいぶとあかぬけた印象になれますよ。
そこである程度自分に合う眉毛が見つかってから、自分でも挑戦してみてはいかがでしょうか。
眉毛の整え方は「自然な」が基本~まとめ~
眉毛を整える重要性と整え方をいろいろ書きましたが、いかがでしたでしょうか?
ポイントは
- 生まれ持った眉の形を生かしながら作りたい眉を思い描く。
- 眉毛用はさみや眉毛用コームなど、整えやすい道具を使って眉を整える。
- 細かくチェックしながら、徐々に徐々に整えていく。
でしたね。
今や眉毛を整えることは身だしなみの一つです。
長く伸びきっている眉毛では恋も遠のいてしまいますよ。
あなたも眉毛をすっきり整えて、好感度アップしモテ男を目指してくださいね。
この記事へのコメントはありません。