子供が車によってシートにゲロを吐いた・・・。
臭い〜〜(泣)(泣)
いいんです。悪気がないのは分かっているので。
でも・・ゲロの臭いはなんとかしたい。
家のソファーにゲロ吐いた〜!とか、カーペットに吐いちゃったー!(泣)とかとにかく子供はよく吐きます。
ゲロを片付けるのはいいんですが、臭いがなかなかとれない。
ファブリーズしてもなかなか取れない。
そんな経験、ありませんか?
ファブリーズしてもゲロの臭いは残ります。
でも、この方法ならゲロの臭いをキレイに取ることができますよ^^
それではゲロの臭いを取る方法を詳しく見ていきましょう。
ゲロの臭いをとる方法
不覚にもゲロを吐いてしまった、そんな時はどうすればいいでしょうか?
ゲロを扱う時は手に臭いが残ったりするので、使い捨てのビニール手袋を着けるといいでしょう。
またウィルスが原因の嘔吐の場合、感染してしまう可能性もありますので、マスクやゴーグルを着けて作業しましょう。
準備の後はこちらの動画の手順を踏みましょう。
1:まずは新聞紙や不要なタオルなどで、大まかにゲロを取り除きます。
取り除いたものは、新聞紙なども含めて、ビニール袋に入れて密封して捨てましょう。
そうしたら濡れ雑巾などで叩くようにして汚れを取っていきます。
ゲロは細菌が繁殖しやすく、それが腐敗を進めて臭いの原因になります。
そこで
2:アルコール(エタノール)スプレーを吹き付けて除菌します。
ただ、モノを取り除いて除菌しても、そう簡単に臭いは取れません。
胃液は食べ物を消化するため強酸性になっていますが、その胃酸がゲロには多く含まれています。
酸性のものを中和するには?そう、アルカリ性ですね。
そこで使うのが、アルカリ性の重曹(炭酸水素ナトリウム)です。
→自然にやさしい重曹 お徳用(1kg)[粉末洗剤 優しい重曹 1000g]
3:スプレーボトルに、水100mLに対して重曹を小さじ2杯(8グラム)ほどの割合で入れ、よく混ぜて溶かし重曹水を作ります。
作った重曹水スプレーを、嘔吐してしまった場所に吹き付けます。
その後で重曹の粉を多めに振り掛け、少なくとも1日ぐらい、できれば3日ぐらい放置します。
この時新聞紙などを掛けて、粉が飛ばないようにするといいでしょう。
4:そうしてしばらく置いた後、粉を掃除機で吸い取ります。
これでかなり臭いが取れるはずですが、ゲロが細かい部分に飛び散った場合、まだその臭いが残ってしまうということがあります。
そんな場合はさらに臭いをと入りましょう。
それでも部屋がゲロ臭いなら・・
さらにゲロの臭いをとるには、臭いが残っていそうな怪しいところに先ほどの重曹水スプレーを吹き掛けます。
これを臭いが取れるまで繰り返します。
ただ、重曹で臭いが取れるのはいいのですが、重曹を多く使うとその後白く染みになってしまいます。
そこで今度は弱酸性のクエン酸を使って染みを消します。
水200mLにクエン酸小さじ1杯ほどの割合でスプレーボトルに入れ、よく混ぜます。
これを染みになってしまったところに吹き付けましょう。
重曹スプレーとクエン酸スプレーは、いずれも普段の掃除にも使えますので、作っておくと他でも役に立ちますよ。
こちらもご参照ください。
ゲロの消臭での注意点
臭いを取るには消臭剤だろ、とすぐにファブリーズなどの消臭スプレーを使ってしまっていませんか?
やりがちですが、すぐに消臭剤を使うのはダメです。
一時的に臭いを隠せても、取り除けるわけではないのでまた臭ってきてしまい、むしろ後で臭いが落ちにくくなってしまいます。
ただし、ある程度臭いが収まった段階で使うのはいいでしょう。
車でゲロの臭いを取るときの注意点
車の場合、作業は閉め切らないようにして行いましょう。
車内中に臭いが移って、収拾がつかなくなってしまいます。
またエアコンを使うのも、臭いが移ってしまうため止めましょう。
そうなるとエアコンをつける度に臭うようになってしまいます(-。-;
さて、今回はゲロの臭いを取る方法をお伝えしてきましたね。
注意点も幾つかありましたので最後におさらいしておきましょう。
エアコンの臭いの取り方はこちらです。
最後に、今回のおさらいをしていきましょう!
ゲロの臭いをとる方法〜まとめ〜
今回はイヤなゲロの臭いの対処法をご紹介しました。
やり方は、まずゲロを取り除いたら、重曹のスプレーと粉を掛けて数日放置して消臭。
その後白く染みになったら、クエン酸スプレーを使って染みを取ります。
どうしても臭いが取れない、そうなったら業者にクリーニングを頼むのがいいでしょう。
でもかなりお金が掛かってしまいますし、その前に自分でできることを試してみましょう。
あわてず処理して、臭いを残さないようにできるといいですね。
消臭系記事では口臭の原因と対策とは?臭い思いをさせないマナー!
部屋のタバコの臭いを消す為の3つの簡単ポイント!が人気です^^
この記事へのコメントはありません。