風水的に見ていい玄関の方位って考えたことあります?
玄関は方位によって、金運がいいとか健康運がいいとか違うんですよ。
私の知り合いで「今度家を新築しようと思うんだけど玄関は南向きって風水的にいいの?」って疑問に思っていたり、何度も引っ越しをしている友達も「今度は風水的に見て玄関の方位が良い部屋を借りようと思う」って話していました。
風水では「幸福、開運は玄関から招かれて家じゅうに広まって行く。」と言われている程大切な場所なのです。
逆に弱い運気や悪い運気を入れてしまう可能性もあります。
怖いですね。(>_<)
でも大丈夫です。
これから詳しくお伝えします^^/
まずは方位ごとにどの運気が強いのか見ていきましょう。
【風水】玄関の方位で違う上がる運気
それではそれぞれ見ていきましょう。
北の玄関
北は蓄財運と家族運に影響を与えます。
日当たりが悪いので冷えに注意しましょう。
北の玄関のクールな感じを相殺するために、暖色系の色を取り入れたり、間接照明を置くといいですよ^^
それから、鏡を置くとよりgoodです。
北から入ってくる邪気を鏡が跳ね返してくれます。
鏡は設置場所に注意してください。
詳しくは記事の下のリンク(玄関の鏡の記事)をご参照ください。
東北の玄関
この方位は鬼門にあたるので、神の色のホワイトを使って明るくすると幸運がやってきます。
いつもきれいにして神を迎え入れましょう。
散らかしたり、物の置きすぎはしないように注意してください。
それから、複雑な絵柄のマットも良くないし、シンプルに白い花を飾って、出してある靴は2足までにしましょう。
白で清潔なイメージのグッズや高級感が出るアイテムも吉です。
鬼門がこわいなら、豪華な椅子を置いたりしてカッコよくまとめてみるといいと思います。
東の玄関
朝日の登る東はエネルギーの源となる方位なのでビジネス運が上がります。
方位的に始まりの意味もあるので、音のなるものも吉です。
玄関に鈴やベルを付けてもいいですね。
さらに、赤はビジネス運を上げてくれる色です。
玄関マットをボルドー系にしたりなど工夫しましょう。
東南の玄関
対人運、ビジネス運、愛情運を受け入れやすい吉方位です。
総合的に吉方位ですね。
家を建ててもうまく行くイメージがあります。
この方位をさらにパワーアップするには、いつもすっきりと整理整頓しましょう。
清潔に保って香りのいい香水やルームフレグランスを使うといいです。
香水の瓶はインテリアに最適です。
住んでいる人まで素敵に思えてきます。
素敵な香りが選べる人っておしゃれな人が多いでぜひ実践してみましょう。
フラワーデザインのアイテムもいいですし縞模様のデザインのコースターもさわやかです。
観葉植物なども空気の浄化をしながら運気を上げてくれますよ^^
南の玄関
親や子一人一人のプライドが高いなど、親子運、ファミリー運がり良くない方位です。
なので家族がまとまる色を使ってあげましょう。
ベージュや緑色など自然な優しい色のマットで運気を上げて気持ち穏やかにするのがいいですよ。
女性用のデザインのパンプスやサンダルもキラキラカラーで玄関に置くと玄関が華やかになって幸運になれます。
こうすることで、コミュニケーション運や友達運がツキがあります。
ぜひ試してみてください。
南西の玄関
ファミリー運の方位です。
また、健康運や家に住む女性も影響が出やすい方位です。
やる気が出ないなどの影響が出やすい方位なので、イエローやグリーン、ブラウンをしっかり使ったコーディネートをしましょう。
また、ラベンダー色はストレスフリー精神が安定する効果があります。
西の玄関
お金の相がある西ですがブルーを使いすぎると支出が増えますので注意です。
イエローを大部分にブルーとブラウンをバランスよく加えると運気が上がります。
蓄財運を増やすためホワイトを使い、ブラウンで土地イメージを作りお金を根付かせ、どんどん増やして行きましょう。
北西の玄関
家庭の男性の運気が安定せずマイナスになることもあります。
困りますよね。
病気に注意してもらいたいです。
グリーングッズで弱い運気を払いましょう。
また、地方勤務の為なかなか家に戻れなかったり、奥さんとの仲もうまくいかなかったりします。
そんな時は靴箱の整理が行き届いているか確認してみてください。
丸い観葉植物が開運アイテムになります。
玄関の方位についてみてきましたがそれぞれの方位に特徴がありましたね。
ご自分の家の方位の玄関はどんな内容でしたか?
風水がわかると、「どんなレイアウトにしようかな?」って楽しい気持ちになります^^
今、皆さんの玄関はどうでしょうか?
さみしい玄関になっていませんか?
この機会にかわいいアイテムやきれいな色使って風水をした玄関に変えてみましょう。
方位によって元々吉の方位もありましたし、男性運、女性運や親子運に影響が出る方位もあるなんて驚きですね。
鬼門といわれる方位は、東北と南西になります。
鬼門は悪いとされがちですが、元々は神の方位ですので、きれいにしたり白色を効果的に使えば問題なしです。
逆に神のパワーを秘めている分、汚したり乱雑にしておくと痛い目に合いますのでご注意ください。
日々最高の運勢で生活できるように、最後に一度おさらいしてみましょう。
風水でみる玄関の方位と開運方法!〜まとめ〜
それでは簡単におさらいしいきましょう。
- 北の玄関:蓄財運、家族運
冷えに注意。明るいライトや空気の入れ替えをしましょう。
海や湖畔のもの。色は暖色系やボルドーをメインにするといいです。 - 東北の玄関:鬼門
清潔にしていれば恐れることはありません。 - 神の色ホワイトを使いましょう。
白い花を置いたり、掃除をまめにして靴は2足までにしましょう。 - 東の玄関:ビジネス運
赤を使ったものを置き、音のなる鈴やベルも付けてみましょう。 - 東南の玄関:対人運、ビジネス運、愛情運
清潔で香りのいい香水やルームフレグランス、観葉植物などが運気を上げます。 - 南の玄関:ファミリー運がよくない
ベージュや緑色など自然な優しい色で穏やかに。
光るモチーフの履物でコミュニケーション運がアップします。 - 南西の玄関:ファミリー運
健康運や家に住む女性に影響が出る方位です。
マイナスの相をイエローやグリーン、ブラウンでカバーしましょう。
ラベンダー色使いストレスフリーに。 - 西の玄関:蓄財運
イエローを大部分にブルーとブラウンをバランスよく使いましょう。
ブルーを使いすぎると支出が増えます。
蓄財運upにホワイトを使い、ブラウンでお金を根付かせ増やしましょう - 北西の玄関:男性の運勢が不安定に
グリーンで弱い運気を払いましょう。
家庭の男性の運気が安定しません。
下駄箱の整理と丸い観葉植物がエネルギーアップになります。
玄関の風水って面白いですね。
方位によって開運するポイントがあり生活やお金のこともわかってしまいました。
今後ますます活躍されるために、今回の開運ポイントを楽しく効果的に使ってみてください。
簡単に言うと、玄関は清潔に保ち、後は色とグッズを上手く組み合わせるだけです。
風水を気にしすぎるあまり神経過敏になったらしょうがないですので、程々にしておきましょう。
私の友達の家は北西に玄関がありますが、ご主人は大変活躍されていますよ^^
鏡なども効果的に使っています。
【風水】玄関に鏡!運気を7倍上げる簡単な方法!に詳しく書きましたので参考にされてみてください^^
この記事へのコメントはありません。