好きな人がいるけど「好き」な気持ちが募るばかり。
「他に好きな人がいるんじゃないか?」
「フラれるんじゃないか?」
そんな事ばかり考えてしまって中々告白できない。
自分の気持ちをしっかり伝えたいのに。
「好き。」と言う気持ちを伝えたいのに・・。
気がつけばいつも相手の事ばかり見てしまっている。
でも・・目が合うと恥ずかしくてすぐにそらしてしまう・・。
普通に話がしたいのに。
挨拶すらまともにできない・・・。
そんな方の背中を押してくれる片思いの名言をまとめました。
あなたの力になれば幸いです。
片思いの名言集〜短文編〜
愛と言うのは行動する事なの。
言葉だけでは愛ではないの。
オードリー・ヘップバーン
オードリーの生き様そのものですね。
好きと言う気持ちだけでは、何も変わらないのかもしれませんね。
片思いのまま終わった恋愛経験もいい思い出にはなりますが。
今は面白いなんて考える暇はないかもしれないけど、人生で一生忘れることができない経験を今している事は間違いない。
喜多川泰
何年も前にした恋愛を、ふっと思い返してみると、その時感じた切なさや悲しみさえ楽しい思い出になっている物です。
でも、今まさに片思い中ならトライしましょう。
その方がもっと楽しいはずですよ^^
後悔とはしでかしてしまった事にするんじゃなくて、何もやらなかった事にするものなのよ。
それだから私はチャンスがきたら必ず挑戦するわ。
キャメロン・ディアス
中学生の時、何度も恋に落ちました。
でも、何もできない自分が情けなくて・・・。
行動するようになってからは勝率100%になってしまった事はココだけの秘密です。
恋するのはご縁なので、機が熟すまでやる事をやって待ちましょう。
そうすれば恋愛は成就させる事ができます。
コツがあるので、「相談したいよ〜!」と言う方はコメントください^^
ベッドの隣で寝ている相手が、あなたを女神になったような気分にさせてくれないのなら、自分が本当に求め必要としている物は何なのか、よく考えてみるべきね。
レディー・ガガ
ガガ様のおっしゃる事は響きますね。
さすがです。
完全な男を求めるのは、身の程知らず。
自分に欠点があるように、相手にも欠点がある。
傷つくことを恐れず、当たって砕けろ。
美輪明宏
この世に完全な人間なんていませんもんね。
誰でもみんなそうなのです。
それでいいのです。
そこがいいのです。
あなたの魅力、その笑顔、最大限に発揮してください。
みんな嬉しい気持ちになりますよ。
愛を上手に告白しようとか、自分の気持ちを言葉で訴えようなんて構える必要はない。
君の体全体が愛の告白なのだ。
岡本太郎
天才岡本太郎らしい表現ですね。
天才の言う事は分かりにくいですが・・。
告白する時、手の震えを抑えようとしなくていいです。
声のどもりもあっていいです。
震える声で涙目になりながら、それでも一生懸命告白してくれるその姿に相手も心を打たれる物ですよ。
頑張れ〜〜!!
直感は、無理に感じるものではありません。
答がでるまでには時間がかかるものです。
バーバラ・ブラハム
その通りですね。
恋がしたい!と無理に恋をする必要はありません。
それではどうせ上手くいきませんよね?
良いラブレターを書くには、まず言おうとしている事を考えずに書き始め、何を書いたのか思い出そうとせずに書き終わらなければならない。
ルソー
この名言大好きです。
頭で文章の構成や言い回しを考えて書いたラブレターよりも、あなたの思いがストレートに書いてあるラブレターの方が響く物です。
「○○さんへ
突然手紙なんてごめんなさい。でも、どうしても渡したくてこの手紙。
だって卒業したらもう会えなくなっちゃうかもしないから。
そうでしょ?
もう会えないでしょ?
いきなりこんな事伝えると恥ずかしいんだけど。
変な奴だと思われるかもしれないけど・・。
でも、どうしても言わなきゃならないの。
だって会えなくなったら言えないし・・その・・
恥ずかしいんだけど、もう会えなくなっちゃうかもしれないからしかり伝えるね。
私○○さんの事がずっと好きでした。
それだけ、変でしょ?
無視してくれていいです。
本当もう私もわけわかんなくて・・。
でもどうしても今伝えなきゃ後悔するって思って。
だから無視してもいいけど、もしよければ返事を聞かせてください。
また明日普通にしてるから。
変な手紙でごめんなさい。
卒業まで仲良くしようね。
□□より
脈絡のない読みづらいラブレターですね。
でも・・いいですよね?
戸惑い、恥ずかしさ、感情の波が伝わってきますよね。
一生懸命書いたんだな〜!って。
こう言うラブレターが相手の心に響くのです。
恋のチャンスは、熟れている時に収穫しなければならない果物のようだ。
一度地に落ちたら二度とチャンスはない事だろう。
ポール・ヴェルレーヌ
先ほど書きましたが、期が熟すのを待ったらしっかり収穫しましょうね〜♪
放っておいたら腐っちゃいます。
きっと上手くいきますよ^^
ひと目惚れを信じることよ
サラ・ベルナール
一目惚れ・・何度も経験してます。
これも一つのご縁ですよね。
直感に従い行動しましょう。
きっといい方向に進むはずです。
上手く運ばない人の特徴は・・・
素直になれない事!
素直になって震える声で告白しましょう。
こんな風に。
LINEとか絶対NGですよ。
照れ臭くて言えないというのは、つまりは自分を大事にしているからだ。
太宰治
わかります・・・でも、勇気が出ないんですよね。
自分が大事なのは当たり前、でもその壁を乗り越えましょう!
長続きする唯一の愛は片思い
ウディ・アレン
悲しい名言ですね。
実際はそんな事はないんですよ。
大人になると分かりますが、ほとんどの人はパートナーへの愛を貫いている物です。
安心してください^^
恋とは甘い花のようなものである。
それを摘むには恐ろしい断崖の端まで進む勇気が必要である。
スタンダール
確かにその通り。
花が咲くまでは待って、と言うか・・・
花を咲かせるために栄養をあげたり水をあげたり世話をしましょう。
咲いたら枯れる前に摘み取るのです。
勇気を持って断崖へ進みましょう。
何か物事を始めたいなら、言葉は必要ない。
とにかくやり始めることだ。
ウォルト・ディズニー
つい強がって好きな人の事を「○○さんなんて好きじゃない。」とか「○○さんと付き合いたいわけじゃないの。」とか言っちゃう気持ちもわかります。
でも、そのような言葉なんてどうでもいいですよね。
要するにどうしたいか?
そしてどうするか?
です。
本当の自分に聞いてみてください。
「私はどうしたいの?」て。
さて、今回は片思いの名言を色々とご紹介してきました。
前にお伝えした恋愛名言の続きですね。
あなたの片思いが成就するように最後におさらいしておきましょう。
片思いの名言(短文)〜まとめ〜
今回お伝えした片思いの名言は以下の通りです。
- 愛と言うのは行動する事なの。言葉だけでは愛ではないの。
- 今は面白いなんて考える暇はないかもしれないけど、人生で一生忘れることができない経験を今している事は間違いない。
- 後悔とはしでかしてしまった事にするんじゃなくて、何もやらなかった事にするものなのよ。
それだから私はチャンスがきたら必ず挑戦するわ。 - ベッドの隣で寝ている相手が、あなたを女神になったような気分にさせてくれないのなら、
自分が本当に求め必要としている物は何なのか、よく考えてみるべきね。 - 完全な男を求めるのは、身の程知らず。
自分に欠点があるように、相手にも欠点がある。
傷つくことを恐れず、当たって砕けろ。 - あなたの魅力、その笑顔、最大限に発揮してください。
- 愛を上手に告白しようとか、自分の気持ちを言葉で訴えようなんて構える必要はない。
君の体全体が愛の告白なのだ。 - 直感は、無理に感じるものではありません。
答がでるまでには時間がかかるものです。 - 良いラブレターを書くには、まず言おうとしている事を考えずに書き始め、何を書いたのか思い出そうとせずに書き終わらなければならない。
- 恋のチャンスは、熟れている時に収穫しなければならない果物のようだ。
一度地に落ちたら二度とチャンスはない事だろう。 - ひと目惚れを信じることよ
- 照れ臭くて言えないというのは、つまりは自分を大事にしているからだ。
- 長続きする唯一の愛は片思い
- 恋とは甘い花のようなものである。
それを摘むには恐ろしい断崖の端まで進む勇気が必要である。 - 何か物事を始めたいなら、言葉は必要ない。
とにかくやり始めることだ。
たくさんありましたね^^
片思いの名言、あなたの心に響くものはありましたか?
どれが一番響いたか、是非教えてください。
コメント欄に「ーーーーーが一番良かった。」と書いてくれればOKです^^
あなたの片思いが両思いになりますように♪
【失恋の名言】立ち直るための10の言葉(優しさ編)もオススメです。
はじめまして。
2と3の名言がよかったです。
47歳、既婚の男なんですけど、同じ会社のある女性に恋をしてしまいました。
その人は、口が悪く男みたいな女性なんですけど、気がついたら好きになっていて自分の感情をコントロール出来なくなりました。
毎日彼女のことばかり考えていて何も手につかない状態です。
1か月前に告白したなですが、どうやら脈はないようです。
でも諦めがつかなくて、めげずに頑張っているんですけど、最近はとても辛くなっています。
諦めて楽になりたいんですけど、どうしてもこの気持ちが言う事を聞いてくれないのです。
「やる事をやって待ちましょう」って、やる事とは何ですか?
そして、どれだけ待てばいいのでしょうか?
成熟させるコツって何ですか?
どうか教えて下さい。本当に辛いです…。
僕は今の奥さんとお付き合いするまで30回以上フラれましたよ^^
恋愛は振られてからが勝負です。
好きな人を振り向かせるにはコツがあるんです。
恋愛コンサルもしてますので、軽い相談なら無料でのりますよ^^
このコメント欄い今の状況を具体的に記入してください。
まず、相手の年齢、趣味を知りたいですね。