タバコの臭いって禁煙者にとってはとても辛いものですよね。
私は喫煙者だったのですが、妊娠を機に禁煙を始めました。
つわりで匂いに敏感になったときには『こんなに臭いものだったのか!』と思ったものです(-。-;
それで部屋中掃除して臭いをなくした記憶があります。
こんな臭いを撒き散らしていたとは・・・。(焦)
今回はタバコの臭い、どうにかならないか?とお困りの読者さんのために、部屋中や家具に染み付いてしまったタバコの臭いを消す方法を紹介したいと思います。
自分自身についてしまった臭いを消す方法も紹介しますので、是非ご覧になって下さい。
では、まず部屋の臭いを消す方法から。
部屋についたタバコの臭いを消す方法
空気の読めない友達や親戚のおじさんが煙草を吸ってしまって、まだ煙が残っている、または新鮮な?タバコの臭いがまだ残っているなら、とにかく換気をしましょう。
空気中に漂っているタバコ臭を外に出す事で、壁やカーテンに臭いがこびりつくのを防げます。
換気をしている間には霧吹きで部屋に湿気を与えましょう。
実は臭いは水に溶けやすいのです。
やり方は簡単です。こちらの動画でも紹介されています。
本当にこれだけで簡単にタバコの臭いが消えるんですよ♪
意外ですよね?
タバコの臭いが集まった水分が、換気をしていれば外に出て行くので、かなりスッキリするんです。
でも、これは応急処置的にはgoodなのですが、すでにこびり付いているタバコ臭にはあまり効果がありません。
そんな時どうしたら良いのか?
部屋中にこびり付いたタバコ集を消す方法とは?
これは大きく分けて2パターンあります。
- 洗えるもの
- 洗えないもの
です。
ではまずはカーテンなど、洗える物の臭いを消す方法から見ていきましょう。
洗える物の臭いを消す方法
腕などに注射をする際にアルコールで消毒すると、スースーしますよね?
あれはアルコールが蒸発する時に腕の熱を奪っていくからなんですが、臭いの場合は水が蒸発する時に臭いを奪っていくのです。
脱臭の考え方はこれが基本です。
ここを意識して読んでいただければ、かなり分かりやすくなると思います。
壁や床、家具などで、洗えるものはとにかく洗ってから日光に当てて下さい。
カーテンも洗ってしまいましょう。
日光に当てる事で乾燥、除菌、殺菌、脱臭効果が見込めます。
洗剤は消臭効果があるもの使うのが効果的です。
酸素系漂白剤を使うとさらに効果的ですよ!
特に肌に優しいこちらが超オススメです。
→やさしい 洗濯用 酸素系漂白剤
洗えない物の臭いを消す方法
洗いない物の場合は拭き掃除用の洗剤を水で薄めたものをスプレーにして壁や床、家具にこの手作り消臭スプレーを軽く吹きかけます。
数分後、スポンジ(傷つけない為に)を少し固めに絞って軽く拭きましょう。
汚れたスポンジでこすると臭いも汚れも広がってしまうので、スポンジはお湯でこまめにゆすぐのがポイントです。
その後、臭い付き柔軟剤で拭くとタバコの臭いどころかいい香りに早変わり★
家の中のタバコの臭いはこれだけで消せます!
ここまでで部屋の脱臭はokですね^^
新車の匂いはこちらの方法で簡単に鞘腫できます。
あとは出先でついたタバコ集をなんとかしたい所です。
これも必殺技をお教えします!
外出先で衣類についたタバコの臭いを消す方法
外出先などでついてしまった衣類の臭いも、洗えるものはまずは洗います。
洗えない衣類は湿気と一緒に臭いを外に飛ばしたいので、アイロンのスチームやお風呂などで湿気を十分に与え、湿らせてから天日干しにしましょう。
すぐにでも臭いを消したい場合は、衣類を上下に激しく振るか、もしくは風通しのいい場所に吊るすと、風が湿気を奪ってくぶん、早く乾きますよ♪
髪の毛についたタバコ臭はドライヤーでブローすればかなり落ちます。
こちらもご参照ください。
さて、一通りタバコの臭いを消す方法をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
念のために下に要点をまとめておきますね♪
タバコの臭いを消す方法の要点
タバコの臭いは水に奪い去ってもらう事が基本でした。
具体的には、
- 現在進行形で臭いが浮遊している場合は、まず換気。
それからスプレー! - 既にこびり付いたタバコの臭いには、
洗えるものは洗い、その後天日干し。 - 洗えないものは家の中の物は手作りスプレーをして、スポンジで拭く。
- 衣類はスチームして乾燥!
- 髪はドライヤーでブロー。
これでタバコの臭いともおさらばです!
家に帰宅した際、タバコの臭いがなくいい香りがしたら癒されますよねー★
ご飯もいつもより美味しく感じられるのではないでしょうか?
私は煙草を吸わなくなってからタバコってこんなに臭かったのだと気がつきました。
今は煙草をやめ、ご飯もおいしいし、部屋もスッキリしているからか、運気が上がった気がします♪
髪についたタバコの臭いを消す簡単な方法を2つこちらの記事に詳しく書きましたので参考にされてみて下さい♪
<オススメ便利記事>
たばこの嫌な臭いを分解消臭出来ますよ